| Next»

3万円(税込)以上お買い上げで配送料無料

null
kuyoのカタチのオンラインストアでは2019年12月1日(日)午前10時より、
ご購入1回につき、商品代金の総額が税込3万円以上のお客さまに対し、配送料を無料でお届けいたします。
年末に向けて、商品のおまとめ買いされたいお客さまにもおすすめです。

大変お得な機会をぜひご利用ください。
  • Author:kuyo
  • | Date:2019年11月24日
  • |
  • | Category: お知らせ

【重要なお知らせ】神棚micoシリーズの価格改定についてのご案内

お客様各位におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素よりkuyoのカタチをご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。

さてこの度、2018年3月1日(木)より原材料費高騰の理由により、
神棚micoシリーズ一部、価格の値上げを実施させていただくことと致しました。

●神棚micoシリーズ/メープル・・・・・■旧価格/25,000円→新価格/27,000円(税別)

●神棚micoシリーズ/ウォールナット・・・・・■旧価格/25,000円→新価格/27,000円(税別)

●神棚micoシリーズ/ナラ・・・・・■旧価格/25,000円→新価格/27,000円(税別)

●神棚micoシリーズ/桜・・・・・■旧価格/25,000円→新価格/27,000円(税別)

新価格の適用は、本年3月1日(木)よりとさせていただく予定でございます。
今後も更なる品質、サービス向上に努め、お客様に満足していただける商品の提供に努めてまいりますので、
何卒ご理解いただきましてご容認賜りますようお願い申し上げます。
  • Author:kuyo
  • | Date:2018年02月08日
  • |
  • | Category: お知らせ

オシャレな神棚【mico】シリーズ**

最近とても人気のある商品がこちらの神棚【mico】シリーズ。
札掛け・神具台・榊立のセットでウォールナット・メープル・桜-さくらの三種類からお選びいただけます。
神棚micoさくら
【桜-さくら】木目が美しく、落ち着いた赤茶色のサクラは月日が経つと、深みのある色へと変化します。
神棚micoウォールナット
【ウォールナット】濃いこげ茶のウォールナットの無垢材がモダンな空間を演出します。
神棚micoメープル
【メープル】乳白色のメープル材がナチュラルでやさしい印象をあたえてくれます。
上ウォールナッ・ト中サクラ・下メープル
家具職人がクギやネジを使用せずにひとつひとつ丁寧に組み立てています。
工場組み立て
格子の部分には強度を増すためのサネがアクセントに*
神棚mico
お部屋のインテリアに合わせお好きな色からお選びください。
null
新築や新店舗・これからの引越シーズンに新しいオシャレな神棚を**

年末年始休業のお知らせ。

平素より『kuyoのカタチ』をご利用いただき、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、kuyoのカタチでは年末年始休業のため、

以下期間内の通信販売発送業務及び、電話・メールでのお問い合わせ業務を休業させていただきます。



-2013年12月28(土)~2014年1月5日(日)-



上記期間中も注文は承っておりますので、どうぞご利用ください。

年内の最終出荷は12月27日(金)でございます。

12月27日(金)の出荷は、26日(木)ご入金確認分までとなっております。

詳しいスケジュールにつきましては、予め下記をご確認くださいませ。



● 12月26日(木)のご注文・・・・・12月27日(金)出荷【年内最終出荷】



● 12月28日(土)~1月6日(月)のご注文・・・・・1月7日(火)順次出荷



※ご注文につきましては、休業期間中も通常通り24時間承っております。

ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

  • Author:kuyo
  • | Date:2013年12月20日
  • |
  • | Category: お知らせ

仏壇の飾り方

仏壇の中には3つの壇「須弥壇」(しゅみだん)があります。

一般的に、上段には仏像や掛軸などのご本尊を安置します。

仏壇・仏具の飾り方

中壇には過去帳(故人の名前や法名を記しておく帳簿)や位牌などと、

左から茶湯器(お茶またはお水)、仏飯器(ご飯)を、下段には左から花立て、

香呂(線香立て)、火立て(ローソク立て)を置きます。

ご本尊を置かない場合は、位牌を上段の中央に置いて構いません。

下段のすぐ下には「膳引き」(ぜんびき)という板がついています。

線香を焚いたり、ロウソクやリンを使ったりするときに手前に引き出して使います。

あなたの気持ちのままに自由に祀ることをおすすめします。

ここで紹介するのは、あくまでも一般的な例です。よろしければ参考にしてください。
| Next»

SHOP NEWS

Feed情報が取得できませんでした。 http://kuyo-katachi.com/rss/index.php