神社で祈願などした際にいただくお札は、本来ならば神棚を用意して大切にお祀りするもの。でも「たしかに神棚は欲しいけれど、なんだか大げさになるのがちょっと…」という人も多いのでは?
今回は、神棚がないときのお札の飾り方と、イマドキのお部屋にもシンプルに飾れるオシャレな神棚についてご紹介します。
伝統的な神棚は、現代の住まいに置きにくい
田舎のおばあちゃんのお家や会社の事務所などで見かける神棚は、いわゆる神殿とか宮形とかと呼ばれる伝統的なタイプが多いですよね。重厚で威厳のある様子は、まさに家の中の小さな神社といったおもむきです。
でも現代の住まいには、こうした伝統的な神棚は、どうしても仰々しすぎたりインテリアから浮いてしまったりということになりがちです。またマンションやアパートなどでは、物理的にスペースがないという場合も。
こういった事情から、神棚がないまま、お札をなんとなく壁に立てかけているというご家庭も多いようです。
神棚がない場合のお札の飾り方
お家の護り神である大切なお札ですから、神棚がない場合でも最低限の礼はつくしてお祀りしたいものですよね。
とにかく何もない!という場合は、とりあえずどこか部屋の中の少し高い場所をきれいに清め、シンプルに白い布や和紙などを敷くだけでも大丈夫。100円ショップなどで購入したケースや棚などを使って、自分なりに神棚を手作りするという手もあります。また、壁掛け式のシンプルな棚を利用して、神棚の代わりにする人も多いようです。
ただ、いずれの場合も、お供え(お米・お塩・お水)はお忘れなく。
シンプルに飾れる新しい神棚
できれば思い切って、イマドキのライフスタイルに合う、シンプルでオシャレな神棚を選んでみてはいかがでしょう?モダンなリビングやナチュラルなインテリアにも違和感なくなじんで、さりげなくお札をお祀りすることができる、新しいカタチの神棚です。
こうした新しい神棚は、従来の神棚と違って、装飾はほとんどなく、お札と神具、お供えをミニマムに飾れるコンパクトなものが主流。壁に掛けたり、タンスの上などに置いたりでき、限られたスペースにも飾りやすくなっています。
お参りする気持ちが大切
せっかく神棚を用意してお札をお祀りしても、お参りしなくては意味がありません。
朝起きたときや仕事に出かける前、帰宅時や寝る前など、折にふれて毎日の幸せや家族の健康を祈り、神様に感謝すること。それがいちばん大切なことでしょう。
kuyoのカタチでは、毎日の暮らしになじんでお参りしやすい、シンプルな神棚をご用意しています。